動物園の動物たちが、素朴で味のある木のおもちゃになりました。キリンやゾウなどお子さまに人気な動物をはじめ、エゾシカやオオワシなど北海道に生息する動物も。
当店と同じ札幌で作られる「木のZOO」を、念願がかないまして、この度、お取り扱い出来ることになりました。触ったり、並べたり、積んだりしながら、木のぬくもりを感じてみてはいかがでしょうか。
木のZOOは、木箱も含め北海道産木材を使用。木のぬくもりをより感じられるように、無塗装で仕上げられています。
動物の種類は、
「カンガルー親子・キリン親子・ワラビー・うさぎ・羊・リス・エゾシカ・テナガザル・ワニ・ダチョウ・カバ・ラマ・ラクダ・オオカミ・ニホンザル・ゴリラ・トラ・ゾウ・バク・熊・ペンギン・アザラシ・ペリカン・ライオン・オオワシ・シマウマ」。
すべてカツラの木を使用していますが、木目や色合いが一つ一つ異なる場合があります。木の個性となりますので、その違いも楽しんでほしいです。
積み方は無限!どれだけ積めるか挑戦してみましょう。失敗しても倒れる音がきれい。木のおもちゃならでは。癒されます。
「はい、集まって~!」テナガザルさんが手を挙げてみんなを集合させています。
一番背が高いのは、キリンさん10.5cm。一番小さいのは、ワラビーさんの4.5cm。ワニさんは一番長い胴体の持ち主で、11cmありますよ。みんなで背比べも楽しいですね。ごっこ遊びをしながら、お話しも上手になると良いですね。
木箱はシナの木、取っ手部分はサクラの木を使用、高級感のある仕上がりになっています。
動物たちの特徴を詳しく解説、木のZOOガイドブック付きです。
木のZOOは、草の実工房もくの家具職人さんと障害者さんが、”こころをこめて”丁寧に手作りした木のおもちゃです。
※こちらの商品は、マグネットが付いていません。
マグネットタイプは、「木のZOO マグネットボード」のみになります。
木のZOOシリーズは、札幌スタイルに認定されています
Sapporo Styleについて
札幌の街の価値をより高める目的として作られた「札幌ブランド」。普段の生活や気持ちをより豊かにしてくれる楽しい、暖かい、面白い、美しい製品が集められました。家具や鞄、藍染、ガラス製品など心安らぐステキなものばかりです。観光だけではないものづくり札幌の魅力が感じられるブランドです。
探す方はたいへんなんです
お客さまより「28種類の動物たちでかくれんぼして楽しんでいますよ~♪」と嬉しいお便りをいただきました。2歳さん以上になると『かくれんぼ風なあそび』」が楽しくなってきますよね。でも、「娘が動物たちを隠す役なので、見つける方の私がいつも大変なんです・・( *´艸`)」とも。2歳さんは、まだ自分で隠した場所なんて覚えていないお年頃。心が躍るとってもカワイイ遊び方のご紹介でした。
(担当:mama AYA)
【商品の詳細】
■商品名 :木のZOOシリーズ 木箱入り
■ブランド:草の実工房もく(札幌)
■対象年齢:2歳~
■素 材 :動物積み木/カツラ 木箱/シナの木 取手/サクラの木
■サイズ :箱/270×150×高さ90mm
動物/高さ24~108×幅24~102×厚み15mm
■カテゴリ:木のおもちゃ/積み木
お客様の声
ゆうき様 | 投稿日:2025年01月07日 |
おすすめ度: | |
1歳半の姪っ子に少し遅れのクリスマスプレゼントとして選ばせていただきました!
木のおもちゃは持っていなかったそうで、とても喜んでもらえたし、何より動物好きな姪っ子にはもってこいのプレゼントだったみたいです(^-^)迅速にご対応くださり、また送る前の状態をメールでお知らせくださったりと、とても丁寧なご対応にとても気持ちが良かったです! また機会があればお願いしたいです。 ありがとうございました♪ |
fuku様 | 投稿日:2024年12月30日 |
おすすめ度: | |
名前とかたちの一致、映像とかたちの一致 いろいろな一致を見て触れて楽しむ、実際に動物園に行って確かめる、またその反対も然り。物を認識している確認になります。ご家族で遊んでみてはいかがでしょう。
お店からのコメント |
ゆ様 | 投稿日:2024年12月28日 |
おすすめ度: | |
とても可愛いく、飾っておいてもオシャレな積み木でした
木ということもあり、とてもあたたかみのある動物達です お店からのコメント |
お店からのコメント